XserverのメールをThunderbirdで使う上での注意点

XserverのメールをThunderbirdで使う上での注意点についてメモっておきます。

基本的な設定は、Xserverのマニュアルどおりやればうまくいきます。

www.xserver.ne.jp

その後の注意点について取り上げます。

統合フォルダー表示

Xserverの場合、受信トレイ(XserverのWebmailの表記は「受信箱」)の下に、それ以外のフォルダーが入る構造になっているようです(IMAP名前空間が「INBOX.」になっている)。

どうやら、Thunderbirdの統合フォルダー表示ではこのフォルダー構造をうまく扱ってくれないようで、受信トレイが2つできたり、受信トレイ以外のフォルダーが表示されなくなったりします。

そのため、統合フォルダー表示はあまり使わない方が良さそうです。

ちなみに、Thunderbirdの設定でIMAP名前空間をクリアし、サーバー側の設定を上書きしないように変更してみましたが、変わりませんでした。

(アカウント設定>サーバー設定>サーバー設定>詳細)

アーカイブ

Xserverの場合(他の多くのメールサービスもそうですが)、アーカイブしても単に特定のフォルダーに入るだけで、メール容量を消費するだけなので、ゴミ箱に移動するようにした方が良いと思います。

(アカウント設定>送信控えと特別なフォルダー>メッセージの保管>アーカイブの保管先>その他のフォルダーを指定する)

アーカイブ機能が必要な場合は、容量の大きなメールサービスにアーカイブ用のアカウントを用意してそこに転送するのが良いと思います。

また、Thunderbirdのデフォルトでは、アーカイブの保存先の下に年ごとのフォルダーが作られるため、設定を変更した方が良いと思います。

(アカウント設定>送信控えと特別なフォルダー>メッセージの保管>アーカイブオプション)

メッセージ削除のフォルダーが選択されない

これはThunderbirdのバグっぽいですが、削除先のフォルダーを指定しても、再度設定画面を開くと、フォルダー選択がリセットされています。

(アカウント設定>サーバー設定>メッセージを削除する時>次のフォルダーに移動する)