2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
これまで astah* などのソフトを使ってUML図を書いてきたのですが、改めてUMLツールについて調べてみると、PlantUML が良さそうに思えてきました。
React+Redux アプリを多言語化する方法を調べてみました。
IntelliJ で Spring Boot + Gradle + Kotlin のプロジェクトをセットアップする方法のメモです。
Spring Boot + Gradle + Kotlin の環境で、Google Sign-In のバックエンド側の認証処理を実装してみました。
Spring Boot + Gradle + Kotlin でバックエンド側を作ってみようと思い、まずは環境を構築してみました。 結構ハマりました。
React+Redux アプリに Google Sign-In の機能を組み込んでみました。
React+Redux+TypeScriptの環境で、Action関連のコーディングを効率化するライブラリーを検討してみました。
Reactのチュートリアルが終わったので、今度はReduxのチュートリアル(Basics · Redux)をTypeScriptでやってみました。 これは非常に大変でした。
最近、Reactを勉強し始めました。 ある程度概念がわかってきたので、公式チュートリアル(三目並べ)をやることにしました。 でも、普通にやるとおもしろくないので、TypeScriptでやってみました。
ReactのTic Tac ToeチュートリアルをTypeScriptでやっている時に出たエラーとその対処方法です。
先日、近くの郵便局に行った時に、窓口がすごく混んでいたので、Webアプリの観点から、勝手に対策を考えてみました。