Gmailで「安全性の低いアプリ」がブロックされた場合の対処方法
スマホアプリでGmailの設定をしようとした時にアプリがブロックされたので、その対処方法を調べてみました。
状況
僕はAndroid端末で K-9 Mail というメールアプリを使っています。
このアプリでGmailのアカウントを追加しようとしたところエラーになり、以下のようなメールが飛んできました:
ブロックされたログインについてご確認ください
○○ 様
アカウントに危険を及ぼすおそれのあるアプリからの Google アカウント ○○○@gmail.com へのログインをブロックしました。
安全性の低いアプリ
2017年9月12日火曜日、9:21(JST)
日本、東京都
対処方法
WebブラウザでGoogleのアカウント情報の画面を表示します。(例えば、Gmailの右上のアイコンから「アカウント」をクリック。)
「アカウント情報」の画面で「ログインとセキュリティ」をクリックします。
「接続済みのアプリとサイト」のところに「安全性の低いアプリの許可」という項目があるので、これを「有効」にします。
これでアプリからGmailアカウントを追加できるようになります。
注意点
「安全性の低いアプリの許可」のところにも説明されていますが、これを有効にすると不正なアプリがGoogleアカウントの情報にアクセスする危険性があります。
ただし、どうやら「安全性の低いアプリ」というのはGoogle製以外のものを指すようなので、K-9 Mail のようなGoogle以外のアプリでアクセスしたい場合は有効にせざるを得ません。